
Hitoshi Shimojima
代表取締役社長
マーケティングディレクター
2010年より三代目代表取締役社長に就任。理念経営をベースにした「ネクストショップ」を提唱、理論化。次世代の顧客づくりと経営者づくりが使命。
『ザ・ネクストショップ』次世代の顧客を創造する「ウェボリューション」実践法(セルバ出版)より発刊。
「しもじんのストアブランド・マーケティング」
『ウェボリューション・ネクスト』編集長

Yushi Kamiyama
取締役
WEB戦略ディレクター
2007年、専門店のウェブサイト戦略の基本メソッド「見込み客発見型サイト」を発表。ナショナルチェーン、ローカルチェーン、専門店のウェブ制作、運用、コンサルティング、人材育成、顧客開発などを数多く手がける。
2016年『100%成果が出るウェブ集客の成功法則』発刊(セルバ出版)

Shintarou Misawa
取締役
プロモーションディレクター
宝飾、時計、寝具メーカー、卸、専門店の販売促進、顧客育成、人材育成、店舗開発を担当。
「ジュエリーの3Rコンシェルジュ」育成システムを開発する商売繁盛請負人。マーケティングコンサルティング、システムの導入のため全国にクライアントをもつ。

Naoko Ooshita
月刊「花saku」編集長
月刊『花saku』、オリジナル情報誌、人材教育研修、育成支援、商品開発など、専門店、メーカー卸のマーケティングコミュケーションを総合的に担当。生活者起点のコンサルティング、プランに定評がありクライアントを成功に導く。
マーケティングブログ「つむぎの視線」 『花saku』編集長ブログ

Arisu Yamada
エディター
アシスタントプランナー
エディター/アシスタントプランナー和の生活マガジンマガジン月刊『花saku』、『着物手帳』、オリジナル情報誌、催事案内などきものに関するコミュニケーションツール、メディアの制作、運営を担当。
『花sakuオンライン』

Kayo Koshiji
セールスプロモーション
広告プランナー
小売業の広告企画、制作進行を担当。宝飾メーカー卸のプレス担当を経て当社にジョイン。催事広告、店頭店内演出ツール、ノベルティーなど数多く手がける。
ジュエリースタイルマガジン季刊『Hills』MD担当。
『Hillsオンライン』

Shoji Sato
取締役
総務部部長
自創経営を推奨しクライアントの「就業規則」「給与規定」「評価システム」「教育システム」づくりを担当。自社の総務だけでなく、専門店の人材採用、育成、定着を支援する。
「一般社団法人 実践人の家」「倫理法人会」セミナー参加。

Megumi Takamoto
WEB制作開発室 リーダー
きもの、ジュエリーの広告、WEBの企画、制作を担当。きものの着付、三味線、日本舞踏、日本茶が趣味。
ウェブとリアルの融合により日本文化の啓蒙、ジャパンクオリティーの普及を信念とするプランナー。