
「JMG(ジュエラーズ・マインドグループ)」は、PR現代が主宰するジュエリー小売業のマーケティング実践研究会です。1986年に発足し「共に学び、刺激し合い、成長する」ことを目的とした情報協業グループです(初代会長・故 花島清治氏)。
2018年度より、5代目会長「ジュエリーハナジマ(花島路和社長)」のもと、ジュエラーとして、商人としての本質を追求し、ウェブ時代に適応した新たなジュエリー市場の創造と顧客に支持される宝飾専門店づくりに取り組んでいます。
JMGは、会の理念に賛同する、宝飾小売業を営む前向きな企業を対象としています。
※JMGはボランタリーやフランチャイズチェーンではありません。情報交流会です。ウェブ社会への適応をふまえ、一商圏一社(本社所在地・一市区村1社)の入会原則のもと、同商圏の場合は会員合意に基づく複数入会を推進しています。
1.JMGは、ジュエリーを生活文化として創造していく集団である。
2.JMGは、お互いに人間性を尊重し、英知を働かせ、働きがいを追求する集団である。
3.JMGは、経営体質の強化を図り、本質を追求し変化に対応する個性的なネクストショップを目指す集団である。
4.JMGは、お客様に心からの満足を提供することを第一に考える集団である。
5.JMGは、継続することに価値を見いだし、創造力を発揮し、繁栄し続ける集団である。
JMGは、JMG憲章に賛同する全国有力宝飾専門店のグループです。 一店一店が主役であり、一流専門店づくりを進めるための各種情報提供・交流活動を行っています。
【JMG定例会・セミナー動画アーカイブ(有料メンバー会員限定)】
JMG会員の皆さまはJMG会員様限定のアーカイブページにログインをしていただくと、2021年以降の過去のセミナーや定例研究会の収録動画をいつでもご覧いただけます。※JMGメンバーの皆様は下記よりログインして視聴ページへお入りください。
地域になくてはならない宝飾店を目指す、全国のJMGメンバー店をご紹介しています。各メンバー店がどのような方針や歴史、そしてビジョンに基づいて経営をしているかが学べます。全48社を順次更新しております。
名簿の取得が困難な時代にいかに新規客をつくり、顧客化するか!
信頼され、かつ魅力的な価値を届ける宝飾店のあり方をメンバーやメンバー外の成功店から学びます。
重点研究項目
1:ネットや動画配信による新規集客方法(商圏拡大やインバウンド対応)
LINE、DM、Instagram、YouTube、イベント等を通じたリピーターづくり。話題と・楽しさを多方面から感じてもらい、いつもお客様の心の中に自店が花開いてもらえるように情報を発信する。
2:リ・ジュエリー(リペア・リフォーム・リフレッシュ・リサイクル)による新ニーズの発見
ご来店いただいたお客様へ、ほかではできない体験を通して感動していただける、おもてなし&わくわく接客。
3:自店の魅力(USP)を他店との比較や自店分析から明確にする
「5ウェイ・ポジショニング」ビジネスを構成する5つの要素分析
1価格 2サービス 3アクセス 4商品 5経験価値
郡を抜く要素1つ、差別化できる要素1つ、顧客が受容できる要素3つを維持。
自身(自社)の強みをさらに創造力望かに積み上げていきましょう。
JMG 7つのスクラム
JMGはメンバーのお役に立ちたいと願い、次のようなサポート体制「7つのスクラム」を編成しています。
① ウェブ集客向上・サイト制作 ・サイト更新、運用サポート ・ウェブ広告
② 催事活性化・JMG催事企画(展示会・奉仕会・処分会) ・広告 ・ノベルティー
③ 経営理念・経営計画・就業規則の作成
④ 買取・資産ダイヤモンドの仲介
⑤ 顧問弁護士による法務対策、クレーム対応
⑥ 専門家のサポートによる事業承継・相続対策 ・新ビジネスモデル「デジタルジュエリー®️」の取得
⑦ 社員の育成・接客力向上セミナー
【JMG会員だけの7つの特典】
宝飾専門店の成長と未来を支える、実践的なサポートが満載!共に学び、共に成長し、刺激しあうのがJMGです。JMGは、貴店の顧客創造力をリアルとウェブの両面から強化し、利益の最大化を支援しています。
1:年6回の定例会・セミナーに無料参加(1社3名まで)+アーカイブ視聴も可
新規顧客づくりを中心に、売上アップの実践ノウハウを学べる定例研究会・情報交換会・セミナーを年6回開催。参加は原則無料で、1社3名までOK。さらに、過去の定例会アーカイブも視聴可能です。
2:各種広告・販促ツールを特別優待料金で提供
サンキューハガキ、情報誌「ヒルズ」特別号、催事ツール、ウェブ制作など、PR現代が提供する多様な販促メニューを会員優待価格でご利用いただけます。
3:高粗利・高集客の“メーカー直”催事企画を優先提供
利益率アップ・売上拡大に直結する厳選催事企画をご紹介。実績ある企画で、集客・収益両面から貴店をバックアップします。
4:無料相談&個別契約の特別割引で、経営を強力サポート
マーケティング、催事企画、WEB集客、新規客づくりなどに関する無料相談に加え、個別業務契約も会員特別料金で承ります。
5:顧問弁護士&事業承継コンサルタントへの無料相談
小売業に精通した専門家に、法律相談や事業承継の悩みを無料で相談可能(年1回)。必要に応じて、優待料金で継続支援も受けられます。
6:全国の専門店仲間とつながる交流の場
LINEグループやFacebookグループ、リアルの定例会・セミナーで、志を同じくする仲間と情報交換やネットワークづくりが可能です。
7:専門店経営に役立つテンプレート・資料を無料提供(現在整備中)
催事計画、販促企画、経営戦略、総務・人事関係など、専門店経営に必要な各種テンプレートを順次提供予定(総合メニュー2026年完成予定)。
JMGメンバーと共に学び、刺激しあい、成長しませんか?
専門店マーケティング情報が月々1万円(税別)で手にできます。
(順不動)地域名のあとの数字は店舗数。2025年2月1日現在
1(株)オバラ(北海道札幌市 11)
2(株)プロポーズ(北海道札幌市 4)
3(株)高橋時計店(青森県むつ市 1)
4(株)開盛堂本店(宮城県石巻市 1)
5(株)ヴェルティー (山形県山形市 2)
6(株)オースカ(福島県会津若松市 1)
7(株)石沢(リュクレ石沢)(福島県二本松市 1)
8 イトイ(株)(群馬県太田市 6)
9(株) 小保方本店(イースト1) (群馬県みどり市 2)
10(株)サロン・ド・サセ (栃木県小山市 1)
11(株)みやこや 宝飾事業部(栃木県足利市 2)
12(株)タニダ (埼玉県熊谷市 2)
13(有)スイショードー (埼玉県所沢市 1)
14(株)エル・サイトウ( 埼玉県久喜市 1)
15(株)誠美堂( 埼玉県さいたま市 10)
16(株)ハナジマ (東京都江戸川区 1)
17(有)花路 (ジュエリーハナジマ)(東京都江戸川区 1)
18(株)エクミス(イーエックス)(東京都台東区 1)
19(株)菊川(本社・東京都台東区 4)
20 青山宝飾(東京都港区 1)
21(株)一誠堂 (東京都目黒区 1)
22 h×H エイチ・バイ・エイチ(東京都武蔵野市 1)
23(株)十字堂(東京都大田区 1)
24(有)コロナ堂 (神奈川県鎌倉市 1)
25(株)オプトナカムラ(山梨県南都留郡 1)
26 オプティカルワークスコミヤマ (長野県小諸市 1)
27(株)ミ ヤ(ジュエリー東京) (長野県上田市 2)
28(株)エル(新潟県南魚沼市 2)
29 時計の朝日堂(新潟県長岡市 1)
30(株)あおき/きものブティックあおき(富山県富山市)・ジュエリーリフォーム専門サロン「ディアレスト」(神奈川県横浜市)
31(株)ジャンティールキタカミ (石川県河北郡 2)
32(株)海道時計店(カイドージュエリー)( 福井県福井市 1)
33(株)ニイミ時計店 (愛知県半田市 4)
34(株)ジュエルヤマグチ(愛知県名古屋市千種区 2)
35(株)おさむら・ベニール( 岐阜県岐阜市 2)
36 ジュエリーシバタ (岐阜県羽島市 1)
37(株)ボンボン堂 (京都府舞鶴市 1)
38(株)フルミヤ (大阪府泉佐野市 11)
39(株)扶桑宝飾(兵庫県加古川市 2)
40(株)ジュエリーカミネ (兵庫県神戸市 8)
41 ジュエリーオザキ (和歌山県岩出市 1)
42(株)ジュエリータナカ (岡山県岡山市 1)
43(株)エイコー堂(岡山県倉敷市 2)
44(有)コウキ倉迫 (広島県広島市 1)
45(株)ハマダ宝石時計店(ヴァニラ)(広島県福山市 2)
46(株)ワールドコーラル(高知県高知市 1)日本サンゴセンター/宝石珊瑚資料館「35の杜」
47 (株)カリスクリエイト(福岡県久留米市 1)
48 山之内時計眼鏡店(長崎県島原市 1)
49(株)ジュエル・アンドウ(大分県佐伯市 1)
○ JMG 主宰 下島 仁 /(株)PR現代 代表取締役
○会長 花島 路和 /(有)花路 「ジュエリーハナジマ」代表取締役
○顧問 深澤 裕(業界担当)/ (一社)日本宝飾品貿易協会 代表理事・『ジャパンプレシャス』編集長
○顧問 佐藤 善久(DX担当)/(株)デジタルジュエリー 代表取締役
○顧問弁護士 新田 真之介(法務担当・JJA-JC1級資格者)/三村小松法律事務所 / 「Jewelry and Law~弁護士新田真之介のジュエリー法務~」
JMG活動および、ジュエリー業界の各種展示会のスケジュール案です。
※偶数月の第2水曜日の開催を基本としています。
※諸般の事情により一部変更になる場合もあります。ご了承ください。
4/9(水)~11(金)山梨ジュエリーフェア(アイメッセ山梨)
◆4/8(火)・9(水)「JMG 愛知例会」ニイミ&ジュエルヤマグチ店舗見学会
5/15(木)~17(土)IJK 2025(神戸国際宝飾展・神戸国際展示場)
◆6/11(水)「JMG 夏の定例研究会」ジュエリーリフォーム徹底研究
8/1(金)~3(日)TOKYO JEWELRY FES 25'Summer(東京ビッグサイト)
◆8/6(水)「JMGサマーフォーラム」
8/27(水)〜8/29(金)JJF2025(東京ビックサイト)
◆10/27(月)「JMG札幌例会」(株)プロポーズ 北海道ジュエリーフェスタ&店舗見学・講演会
10/29(水)~31(金)秋のIJT2025(パシフィコ横浜)
◆12/10(水)「JMG 冬の定例研究会」
※定例研究会はリアルでもオンラインでもご参加いただけます(オンラインの際は会によりアーカイブの場合あり)。
※会員様からのご要望・ご提案により、グループ研究会の開催、サポート等を随時行なってまいります。
例:販促情報交換研究、 各種ショップクリニックなど。
理念を共有し、経営は切磋琢磨する、次世代の経営者へバトンタッチできるマーケティング力の向上と仲間づくりを行なっています。
‣会費 入会金:2万円(初年度のみ)税別
‣年会費 12万円(税別/一年毎の自動更新)
‣個別業務契約 上記年会費+年間120万円(税別)より。
※JMGはボランタリーチェーンやフランチャイズチェーンではありません。有志による情報コミュニティです。現在ウェブ社会への適応をふまえ、一商圏一社(本社所在地・一市区村1社)の入会から、会員合意のもとエリアフリーでの入会を推進しています。
<お問い合わせ>
株式会社PR現代「JMG」事務局
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル
TEL:03-3639-1253 FAX:03-3639-1250