現在の小売業においては、リアル店舗での販売だけでなくECサイトによるオンライン販売、商品ギャラリー紹介、オンライン接客などによる非接触型販売機能が大切になってきました。
お店のホームページと連動した自社ECサイトの企画制作はもちろんのこと、楽天ショッピングサイト、Yahoo!ショッピングサイトなど、さまざまなECサイトの構築をPR現代がサポートいたします。


IT導入補助金を活用して、ホームページ一体型のECサイトを制作できます
PR現代は2022年度も「サービス等生産性向上IT導入支援事業」のIT導入支援事業者に採択され、登録されました。
クライアントの皆さまにおいて、当社にてホームページ&ECサイトの制作、顧客支援システム「TSUNAGU」を導入する際に、IT導入補助金を活用・申請することが可能となりました。ぜひご利用ください。
IT導入支援事業者とは?
中小企業の生産性向上のために、ITツール(ソフトウエア・サービス等)の提案・導入およびこれに要する各種申請等の手続きを代理で行う者として、事務局に採択された者を「IT導入支援事業者」と呼びます。
IT導入補助金とは?
中小企業におけるITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入費用の一部を補助してくれる制度です。
対象となる事業・登録ツール
◆ECサイト制作ツール「Shopify(ショッピファイ)」「COLOR ME(カラーミーショップ)」「EC-CUBE(ecキューブ)」
オンライオンでの販売システム構築、顧客への効果的な営業活動などを強化されたい事業者様はぜひ「IT導入補助金」のご活用をおすすすめいたします。
◆補助率:導入費用の1/2
◆補助額:最大450万円
◆ IT導入補助金 2022年 申請スケジュール
・第2次締切日 6/13(月)17:00
・第3次締切日 7/11(月)17:00
・第4次締切日 8/8 (月)17:00
◆各プラン金額(税別)
・ライトプラン ¥300,000~
・レギュラープラン ¥500,000~
・カスタマイズプラン ¥780,000~
・プレミアムプラン ¥1,200,000~
ご相談は下記からお気兼ねなくお問い合わせください。
※なお「小規模事業者持続化補助金」については、ホームページだけでなく、販促チラシ、DM、店舗改装などとのセットでの取り組みが必須と、前年度とは変更になっています。
◆小規模事業者持続化補助金 申請スケジュール
・第9回締切日 9月上旬予定
・第10回締切日 12月上旬予定
・第11回締切日 2月中旬予定
小規模事業者持続化補助金については、こちらをご覧ください。
★シームレスな購買体験を提供するため、オフィシャルサイトだけでなくECサイトも必要です。
★新規客づくりのための戦略商品をECサイトで紹介できます。
★「Shopify(ショッピファイ)」「COLOR ME(カラーミーショップ)」「EC-CUBE(ecキューブ)」の各種プラットフォームから適切なタイプをご提案いたします。
ECサイトの制作にあたり、貴社のストアイメージや、ターゲット、自社の新規客開拓のシナリオなど、基本的なマーケティング戦略を検証、構築し、ストアブランドの強化につながる施策をご提案いたします。


ターゲット×USP×コンバージョン設定を基本とした、PR現代の小売マーケティングに基づき、オフィシャルサイト、各種SNS、LINE公式アカウントなどとの連携をふまえた戦略的なECサイトを制作します。
初めての方も安心な低予算プランからご用意しています。また、完成後は商品登録や決済方法などのレクチャー研修も行っていますので、アフターフォローをしていますので安心してECサイトの運用を行うことができます。
IT導入補助金を活用した制作申請も可能です。詳しくはお気軽にご相談ください。




○小規模事業者持続化補助金
などの補助金を活用したサイト制作の申請もしております。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
- お問合せ
- ヒアリング
- 制作方針の決定
- ご提案書・お見積もりのご提出
- ご発注・ご契約
- 詳細ヒアリング・サイトマップ作成
- 原稿素材、画像のご提供
- トップページおよび下層ページ制作
- カートシステムの導入
- ドメイン、レンタルサーバーの準備
- 商品登録、運営方法などのレクチャー
- 完成
デジタルシフト・デジタル強化をサポートしています。