ついに来た! AppleがARメガネを2023年に投入 !?

こんな未来がやってくるのかもしれません。

ちょっと混雑している電車の中の風景……。
電車内でおばあちゃんがフラフラして立っています。
そばにARメガネをつけた女子高生。
女子高生はおばあちゃんに気づき、
席を譲ります。
すると、まわりにいるARメガネをつけたユーザーから
匿名のいいねが女子高生のARメガネに多数届く……。
女子高生も、周りも、おばあちゃんもみんな
嬉しくなる……。

これはTwitterに流れていた個人の方の
イメージなのだそうですが、
ちょっと素敵な未来ですよね。
ITツールが進化したことで
これまでできなかった
人と人とのつながりや
善意の連鎖が起きるというエピソードです。

以前、Googleグラスというメガネ型コンピュータを
Googleが開発して物議を醸しましたが、
残念ながら流行ることはなく終了しました。
色々な問題をはらんでいたことで
世間に認められませんでした。
しかし、ITテクノロジーが進化していくにつれ、
IOTに囲まれた生活が浸透してくると
メガネ型の端末が自然と
受け入れられるようになってくるんだと思います。
ヘッドフォンも単なる音楽を聴く装置から、
他のアイテムを操作するツールになってきたりしています。

今回伝わってきたニュースによると、
2019年10月にスティーブジョブズシアターにおいて、
Appleの従業員を対象とした内部プレゼンテーションで
これまで報告されていなかった
ロードマップについて議論したんだとか。

その中で、ARヘッドセットの設計と機能に関する新しい詳細を含む
プレゼンテーションを行い、
2022年に拡張現実ヘッドセットを、
2023年までに洗練されたARメガネを
発売することを目指しているという内容だったそうです。

Appleなら、
Apple Watchの時のように

センスのある製品を作ってくれるはずです。

そして、冒頭のエピソードのように
ハートフルなちょっと新しい日常生活を実現してくれる。

スマートフォンで、現在のライフスタイルを変えたように
メガネで、さらに面白くてハートフルなライフスタイルが
実現されることを願っています。

早く、発売されないかな。
今からとても待ち遠しいです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◇PR現代公式LINEアカウントに
ぜひご登録ください。
https://lin.ee/rV8g8NU

◇ウェブ運用のご相談・お問い合わせはこちらから
https://pr-g.jp/contact

◇オンラインサポートメニューはこちらから
https://prgendai.stores.jp/

デジタルシフトを進めていますか?

 

関連記事

  1. Web集客の必勝法

    2025年のウェブマーケティングについて

  2. 最強ウイルス、感染拡大

  3. ネットに出ていない情報こそ、本当に知りたいこと

  4. 犬派か? 猫派か?

  5. 映画えんとつ町のプペル

    アニメなのに大人が見た方がいい映画

  6. 注目されているものの力を借りよう

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930