Web集客 夏の総点検を!

こんにちは!  PR現代の神山です。毎日うだる暑さですがいかがお過ごしでしょうか?8月に入り、コロナの猛威がおさまらない中でもようやく各店の来店予約が活発化してきました。久しぶりに規制のないゴールデンウィークを体験し、多くの生活者が、今まで我慢していた外出や旅行・レジャーなどに関心が向き、それ以降6月・7月も「振袖よりも日常を取り戻す」ことに集中していた流れが、明らかに変わってきました。
そんなタイミングだからこそ、もう一度、自店のウェブサイトやWeb集客の体制を総点検してみませんか?

<SEOの要であるブログ更新の点検ポイント>

Web集客の基本である検索順位を高め露出頻度を上げる方法でもっともベーシックな方法がブログ更新です。ブログ更新には難しい専門知識が不要で手軽に行えるため多くのお店が取り組んでいます。それだけにより効果的に集客につなげていくために、基本的なことを点検しましょう。

見出し設定を忘れずに

ブログは、どういう文章を作るか、ということの前にGoogleが「適切」と評価する文章構造があります。その構造に沿った文章にする必要があります。それが次のような構造です。

タイトル:h1

見出し:h2

本文

見出し:h2

本文

文末定型文

多くのお店が活用しているブログの投稿ページはWordPressの投稿領域で、大きく二種類のやり方があります。一つは「classicスタイル」で昔ながらのタイトル欄、本文領域がある形式です。もう一つは、「ブロックスタイル」でタイトルや画像、本文、見出しなど一つひとつの項目を個別に設置するスタイルです。そのどちらでブログ作成を行うにしても、見出しを設置することが抜けがちです。タイトルの後、本文がずっと続く書き方ではなく、見出しを設置し、文章を複数の段落に分けましょう。

ブログに掲載する画像のサイズ調整を忘れずに

慣れてくるとついつい忘れがちなのが、画像の最適化です。スマホや一眼レフで撮影した画像ファイルは、とてもサイズが大きくそのままブログに設置すると、大きすぎでそのブログページが重たくなってしまいます。スマホで閲覧されるユーザーがほとんどであることを考えても、大きなサイズの画像は不要です。横幅が最大でも1,000pxになるように縮小してからブログに設置しましょう。
また、印刷物用の画像ファイルをそのままブログに使うと色合いが変化してしまったり、表示されなかったりすることがあります。ブログに使える画像ファイルの形式は「jpg」か「png」です。そして、画像のモードは「RGB」です。それ以外の画像は使わないようにしましょう。印刷屋さんから届いたデータが「tiff」や「eps」という形式だった場合、画像モードが「CMYK」になっている可能性が高いので、あらかじめブログ用に「RGB」で「jpg」の画像をくださいなどとお願いしておきましょう。

ブログからどのページに誘導するのかを明確に

ブログが活性化してくるとWebサイトに訪れるユーザーが増えてきます。一方で、ブログを読んだユーザーが自店サイトの他のページへ移動してくれにくくなります。よく読まれるブログほど「直帰率」が高く、ブログだけを読んでユーザーがいなくなってしまう傾向があります。そこで、ブログを読んでくれたユーザーが来店予約ページやコレクションページ、プランページなど成約意欲の高いユーザーの来店を促進するページへ確実に誘導するために、ブログ内にリンクを設置しましょう。
その際、URLを貼るのではなく、一部分のテキストにリンクを貼る、画像にリンクを貼るようにします。

検索意図を意識したテーマ設定を

そもそも論ですが、ブログのテーマはどのように決めているでしょうか? なんとなく決めているのか? ルールに則ったやり方なのか? 今一度点検しましょう。ブログのテーマ設定が適切であることがWeb集客を活性化させるためには不可欠です。

ブログのテーマは、ユーザーが使う検索クエリ(=検索キーワード)を特定し、そのキーワードにこめられたユーザーの「検索意図」を推測し、仮説を立てて決めるものです。
ユーザーがそのキーワードを使って解決したいことはなんなのか? を特定するということです。
解決したいことが分かれば、その解決策を文章化すれば良いわけです。それがブログのテーマとなります。決して「夏休み○○フェア」といったタイトルにならないよう注意しましょう。
また、ブログテーマを設定する際、サーチコンソールラッコキーワードを活用しましょう。サーチコンソールは自店サイトへどんなキーワードを使ってユーザーがアクセスしているのかがわかり、ラッコキーワードでは今該当する分野でユーザーが使っているキーワードのトレンドがわかります。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◇PR現代公式LINEアカウントに
ぜひご登録ください。
https://lin.ee/rV8g8NU

◇ウェブ運用のご相談・お問い合わせはこちらから
https://pr-g.jp/contact

◇オンラインサポートメニューはこちらから
https://prgendai.stores.jp/

デジタルシフトを進めていますか?

 

関連記事

  1. 【ウェブ担当の方におすすめします!】お店が1月に点検したいこと

  2. 長男に初のアメリカ人の女の子の友達ができた!

  3. 旧友と久しぶりの再会

  4. 振袖名簿に暗雲! Web力向上が急務

  5. 緊急事態宣言解除!前に進みましょう

  6. チームメンバーからのサプライズ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930