私権 制限?? ちょっと怖い響きの言葉

今朝のテレビ番組では、
今日の東京地方は暖かく20度くらいに
なると言ってたので、
マフラーなしで、出勤。

ところが午前中は
とても寒くて、社内も
冬の寒さでした。

座っていると体が芯まで
冷えてしまいました。

これは、マフラーを
すべきだったなあと思い、

外へ出たのですが、
お昼以降はうってかわって
温かく、埼玉や栃木は
汗ばむ陽気になっていました。

ハンカチが湿ってしまうほど
汗をかいてしまい、
逆に風邪を引きそうな状態に。

今へたに風邪なんて
引いたら、
隔離されてしまうんじゃないかという
変なプレッシャーを感じつつ、

今日のニュースで気になったのは、
タイトルの「私権 制限」という言葉。

この1〜二週間が瀬戸際という
専門家会議から今日で2週間だそうです。

地元のさいたまでは
感染者が増え、今がピークなのか
どうかは全くわかりませんが、

来週頭の16日に、今後の対応を
示すとのことなのですが、
どうなのでしょうか。

子供達が自宅待機するようになって、
一週間が経ちましたが、
やっぱりストレスは溜まっていく一方ですね。

学校に行くことはできるのですが、
授業はないが、授業の時間割で
行動が決められ、授業時間中は、
自分の席を離れることができません。
友達とも一定の距離を保ち、
私語もNG。

本を読んだり、勉強したりする
自習が義務付けられています。

休み時間中に校庭に出ることもできないので、
学校に行くとさらに行動を
制限されるので、
行かないほうがストレスがまだ少ない
という状況です。

ここで、さらに私権を制限するような
措置が取られたら、
どうなってしまうのだろうと
不安な気持ちになります。

ウイルスの拡散を防ぐために
必要な措置なのかもしれませんが、
本当に困った事態です。

やっぱり、神田昌典さんや藤村正宏さんが
いうように、
これまでと同じような行動や
考え方でいることを見直すきっかけに
すべきだなと思います。

今は、子供の行動がかなり制限されていますが、
大人はそれほどの制限はありません。

が私権制限という措置が取られれば、
大人も行動の自由が失われます。

仕事をするために通勤し、会社に行く
というこれまでの当たり前を見直す

お客様をお呼びするためには、
DMの発送準備をして、発送し
訪問や電話で勧誘するという当たり前を見直す

など、これまでと違う方法で、
仕事を行うということを
じっくり考えるときだというふうに
受け止めるべきなんだなと感じます。

今週末は、末っ子の娘が通う
保育園の卒園式です。

大幅なプログラム縮小で開催予定です。
謝恩会や二次会も中止となりました。

子供にとって人生でたった一度の
卒園というイベントで
お友達と別れを惜しむ間もありません。

私が担当している卒園記念ムービーも
上映ができないため、
YouTubeライブで配信することにしました。

オンラインであっても
せめて皆で感動を分かち合えればと
準備をしています。

コンパクトでも
大切な卒園式を良いイベントに
できるよう知恵を絞って
頑張ろうと思います。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◇PR現代公式LINEアカウントに
ぜひご登録ください。
https://lin.ee/rV8g8NU

◇ウェブ運用のご相談・お問い合わせはこちらから
https://pr-g.jp/contact

◇オンラインサポートメニューはこちらから
https://prgendai.stores.jp/

デジタルシフトを進めていますか?

 

関連記事

  1. 梅雨明け! いよいよ明日は第54回夏季セミナー

  2. 月明かりの夜に思ふ

  3. 動画を味方につけるには

  4. 夏季セミナーに登壇していただく紀久屋さんと打ち合わせ

  5. 2022年は、あらゆる業務を見直すタイミング

  6. オールドメディアとネットメディア

    兵庫県知事選に思うこと

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930