マーケティングとイノベーション

今日は偉人に学ぶの第二段です。
タイトルは、ピーター・ドラッカーさんの
有名な言葉です。

マーケティングとイノベーション。それ以外は全てコスト。
という一文です。

なかなかに耳の痛い言葉ですね。
マーケティングとイノベーション以外
全てがコストなわけなので、
不必要とは言わずとも、
大切なのは、マーケティングとイノベーションであって、
その他の仕事や作業ではないことを
おっしゃっています。

マーケティングとかイノベーションとかっていう
言葉は、よく耳にしますが、

マーケティングという言葉の意味は
色々な意味で使われることが多いので、

ここでは、お客様づくりやそのための仕組み
と定義したいと思います。

そして、イノベーションは革新などと
訳されますが、
ここではお店が提供するサービスや商品を
より良いものにしていくという意味と捉えます。

なので、

お客様づくりやそのための仕組みづくり
と商品やサービスをより良くするために
その他の仕事があるというふうに考えなきゃだめだ
ということですね。

人の管理で時間を使っていませんか?
会議ばっかりが多くて時間を使っていませんか?
社内の調整で時間を使っていませんか?
そして、それらをしてることで
仕事をした気になっていませんか?

という警鐘なんですよね。

経営者、経営幹部の方は、
いったいどれだけ、このマーケティングと
イノベーションに時間をさけているでしょうか?

もし、あまり時間がさけてないなら、
マーケティングとイノベーションのための
時間づくりをしましょうということです。

そして、マーケティングとイノベーションの
どちらを先にすべきかも
ドラッカーさんは伝えてくれていて、

最初にすべきはマーケティングです。

お客様づくりとそのための仕組みづくりを
まずやろうということです。

私もこのドラッカーさんのメッセージを
改めて読んで、

確かに、マーケティングとイノベーションに
時間を割くという意識が
弱かったかなと思います。

今は、非常事態で
色々と予定通りにいかないことだらけですが、
経営の神様と呼ばれてきた
ドラッカーさんの言葉を噛み締めて、
マーケティングを実践してみましょう。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◇PR現代公式LINEアカウントに
ぜひご登録ください。
https://lin.ee/rV8g8NU

◇ウェブ運用のご相談・お問い合わせはこちらから
https://pr-g.jp/contact

◇オンラインサポートメニューはこちらから
https://prgendai.stores.jp/

デジタルシフトを進めていますか?

 

関連記事

  1. 欲しくない人にも、興味関心を持ってもらうために

  2. 伝えるということ

  3. 資産防衛ダイヤモンド_川端敬子

    資産防衛のためのダイヤモンド投資(川端敬子・著)は宝飾店必読

  4. お店の強みとSEO

  5. スティーブ・ジョブズの言葉

  6. ゼネラル真珠(株)EC成長の鍵とは? ~これまでの10年とこれからの1…

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031