シニアのITリテラシーを高めたら、売れる可能性大!

vol.228

先日、母からの要請で、実家にある母のパソコンに
zoomとSkypeをインストールしに行きました。

ソーシャルディスタンスを守るために
オンラインでの会議や面談を行うためだそうです。

ついに80歳になる母もオンライン会議を
やることになるのか、、、と

世の中が変わったことを改めて
痛感しました。

しかし、設定をしながら
思ったのですが、
パソコンの置いてある場所が
サイドボードのような棚の上のため
パソコンを操作するには、
立ったままやるしかありません。

聞けば、Ethernetのケーブルが
非常に短くて、テーブルの上に
パソコンを持ってくることができないんだそうです。

そうだったのか、、、。

と年老いて、腰を手術し、
常にコルセットをつけている母が
そんな姿勢でパソコンをいじってるとは
気付きませんでした。

一刻も早くWi-Fi機器を設置して
どこでもパソコンがインターネットに
接続できるようにしなければと思いました。

そんな話をしていると父が、

「ケータイの調子が最近悪いんだ。
もう機種変更しなとだめかもしれない」

と使い古されたガラケーを
出してきました。

「機種変はいいけど、次もガラケーに
するの?」

と聞くと、うーんと唸りながら
黙ってしまいました。

「もうスマホにしたら?
そうすれば、写真も動画も共有しやすいし、
オンラインで子供達とビデオ電話もできるよ」

というと、

これまで頑なにスマホを拒んできた
父が、あっさりスマホへの切り替えを
了承しました。

そこで、いつも利用しているという
キャリアのショップへ行くことになりました。

現在は来店予約制のため
事前に予約をした上でショップへ
行くことに。

結局、ラクラクフォンのような
シニア向けのスマホは選ばず、

iPhoneを選択。
ついに、82歳の父がiPhoneXSユーザーと
なりました。

しかし、契約のやりとりを
横で見ていて思いました。

父は、店舗スタッフの言う言葉の意味を
99%理解できていません。

言われるがまま、
スタッフの様々な提案を受け入れようとします。

「ちょっと待ってください。
そのオプション入りません。」

と何度も横から口を出して
ようやく契約がまとまりかけた頃、

スタッフの方が、ケースとフィルムは
どうしますか?

というので、それはこちらでやりますので
大丈夫ですと伝えると、

「実は、ガラスコーティングを全面に
施せるプランがありまして、
それなら、耐久性も上がります」

と返してきました。

父は、「そうなのか!
じゃあそれをお願いするよ」と即答。

口を挟む時間を与えてもらえずに
これはお願いすることになってしまいました。

なんだかんだで3時間か4時間ほど
かけて、無事に契約が終了。

うちに帰ってからは、
操作説明です。

年老いた父の指は
スマホが反応せず、
なんどスクロールをしても
画面が動かなくて、
タップしてもアプリが開かなかったりで
なかなか大変です。

スクロールするとか
フリックするとかの概念が
なかなか理解できず、
短いメールを作成するのに
半日以上かかってしまいました。

しかし、少しずつ
理解が追いついてきて
徐々にではありますが、
スマホの操作ができるように
なってきています。

見ていて思うのは
まず我々がつまずくことのない
ような部分で、操作に行き詰まることが
多いということです。

LINEでトークをしようとしていたら、
あやまって指が触れたのか
タイムラインのページが
出てしまい、大混乱。

今まで打っていた文字が消えたと
大騒ぎです。

シニアの人たちは、
画面をきちんと見ないんですね。
その部分だけしか見ていないので、
フッターにあるメニューボタンの
存在に気付いてないんですね。

どこに何があるのかということを
しっかり理解さえすれば、
行動が伴ってくるとわかりました。

それでもスマホは面白いようで
操作をやめようとしません。

シニア世代が
きちんとスマホを使いこなせれば、
色々なモノが売れると感じました。

情報を受け取れて、
意味を理解できれば、
買い物をしますね、これは。

また、操作方法を丁寧に
シニアの方々に寄り添うかたちで
やることができれば、
LINE公式などの会員登録も
すんなりと受け入れると思います。

スマホ操作講座などを行い、
その中で登録の手順を
覚えてもらえば、一石二鳥です。

お金はあるけど
デジタルリテラシーが低いという
人たちに寄り添うと
ビジネスが実現できそうだと感じた1日でした。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◇PR現代公式LINEアカウントに
ぜひご登録ください。
https://lin.ee/rV8g8NU

◇ウェブ運用のご相談・お問い合わせはこちらから
https://pr-g.jp/contact

◇オンラインサポートメニューはこちらから
https://prgendai.stores.jp/

デジタルシフトを進めていますか?

 

関連記事

  1. 台風一過、着物パーティーに参加してきました。

  2. ユーチューブやSNS活用で結果が出る店が増えてきた

  3. アクセス増でも、来店予約が増えないケースが

  4. ネットに出ていない情報こそ、本当に知りたいこと

  5. ECショップサイトの成果は何で測るか?

  6. 常識と真実は違うという話

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930